でも、冬は寒いからこそ、体が体温を上げようと脂肪を燃焼しやすくなっています。寒くて体がぶるっと震える時、体が体温を下げまいと燃焼してくれているのです。なんと冬は、寒いというだけで、何もしなくてカロリー消費をUPさせるチャンスでもあったんですね。
そんな冬の運動は、屋外と室内ではどちらがお勧めなのでしょうか?それぞれのメリットとデメリットに注目しながらご紹介していきます。
目次
- 寒い冬のダイエットを室外で行うメリットとデメリット
- 寒い冬のダイエットを室内で行うメリットとデメリット
- 寒い室外のダイエットはこんな人におすすめ!
- 寒い室外のダイエットで失敗しないための一言アドバイス
- 寒い日のダイエットでおすすめの運動と習慣。冬は痩せやすいの?痩せにくいの?
- 寒い日のダイエットでおすすめの運動1「ウォーキング」
- 寒い日のダイエットでおすすめの運動2「室内の筋トレとストレッチ」
- 寒い日のダイエットでおすすめの習慣「半身浴」
- 寒い日のダイエットは食事の管理も重要?
- 寒い日のダイエットは痩せやすい?痩せにくい?
- 寒い日のダイエットにおすすめのグッズは?
- 冬のダイエットでおすすめの食事は?前菜や魚料理、肉料理からフルーツまで紹介。
- 冬のダイエットでおすすめの前菜は?「スープ」
- 冬のダイエットでおすすめの魚料理は?「タラ鍋」
- 冬のダイエットでおすすめの肉料理は?「ハンバーグ」
- 冬のダイエットでおすすめのフルーツは?「バナナとリンゴ」
- 冬のダイエットでおすすめの飲み物は?「ココア」
寒い冬のダイエットを室外で行うメリットとデメリット
冬は体温を上げようと、自然と体が燃焼してくれるので、ダイエットには最適のシーズンです。室外でランニングをすると、走ることの有酸素運動も加わって、より効果が出やすいおすすめの運動です。
いきなり走る自信がないなという人は、ウォーキングはいかがでしょうか。自分のペースで始められますし、冬は効果が得られやすいのでメリットも大きいでしょう。
デメリット
その反面、デメリットというか、気をつけなければならないことがあります。それは、気温差が大きくなるということです。ランニングをしていると、暑くなりますが、立ち止まったり、薄着をするとたちまち寒さに襲われます。
うまく体温コントロールをしてくれるインナーを見つけることが大切です。また、ウォーミングアップは室内で行い、外に出たら気温になれるまでウォーキング、徐々にランニングへ移行するのが理想的です。
室内と室外の気温差があることも念頭に入れておかないと、血管や心臓に負担をかける恐れがあります。室内と、室外の気温差、そしてランニングをしている時と、その前後の気温差の大きさがデメリットと言えます。
寒い冬のダイエットを室内で行うメリットとデメリット
外は大雪、とてもランニングどころではないという環境に住んでいる人は、室内での運動を考えなくてはなりませんね。今はスロージョギングというのが注目されていて、テレビなどでも取り上げられている方法ですが、これは室内でも簡単に取り組めるのでお勧めです。
やり方は…
- 普段の歩幅の半分くらいずつ、リズミカルにポンポンと跳ねるように
- 着地は指の付け根であると意識する
- 背筋をまっすぐに、視線はまっすぐ前
- 一日30分を数回に分けても可
という、ゆっくりとしたジョギングです。
室内で?スロージョギング?と侮ってはいけません、消費カロリーはウォーキングの1.6倍以上あると言われているのです。気候の良い日に、景色のよいコースをウォーキングできる日ばかりではありませんので、室内でできるというのは大きなメリットではないでしょうか?
ただ、スローとは言えポンポンと往復していると、集合住宅ではご迷惑になるかもしれません。また、室外に出ないとついサボりがちになってしまう人には、続けられないという点がデメリットと言えます。
寒い室外のダイエットはこんな人におすすめ!
寒い冬に一番効果の出やすい運動方法は、ランニング、ジョギング、ウォーキングですから、天候やその他の条件さえ整っていたら、やはり室外での運動が一番です。
外にジョギング、ウォーキングに出ても大丈夫な気候、条件が整っているか、以下のような点を確認してから実行するといいでしょう。
- 安全に運動できるスペースが確保されている
- 雪や氷などで道路がふさがれていない
- 低温や強風などの注意報が出ていない
などです。
室内でしっかりストレッチなどのウォーミングアップをして、防寒対策、汗対策をしてから、徐々に運動を開始しましょう。また、寒い時期だと忘れがちですが、水分補給もしっかりと忘れずにしましょう。
室内に戻った時の喜びを楽しもう!
寒い時期でも、室外での運動は気持ちがいいですね。でも、室内でもストレッチやスロージョギング、踏み台昇降などで汗を流すこともできますから、天候や道路状況を見て臨機応変に。半身浴など、室内でだからこそできるダイエットもあります。
寒い室外のダイエットで失敗しないための一言アドバイス
冬は体を動かせない。お食事のおいしい機会が多いから太ってしまう。そんな時期なんだと諦めてしまう前に、冬の寒さを味方につけて、外で運動できる人はどんどん外へ。それが難しい人は室内でできる運動もチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
寒い日のダイエットでおすすめの運動と習慣。冬は痩せやすいの?痩せにくいの?
寒い冬は、クリスマスにお正月、そして忘年会や新年会と、食事のおいしい季節ですね。
外は寒いので、運動もできない、ダイエットには不向きな季節と思いがちですが、寒い時期だからこそのダイエット方法という考え方もあります。
熱中症の心配が減る時期だからこそ、安心して運動ができるというメリットもあるのです。
ここからは寒い日のダイエットでおすすめの運動や習慣。さらには冬は痩せやすい季節なのか?それとも痩せにくい季節なのか?など、寒さとダイエットの関係についてまとめていきます。ダイエットを冬にスタートしようか迷っている方必見です。
寒い日のダイエットでおすすめの運動1「ウォーキング」
寒い時期でも、ウォーキングはダイエットに最適な有酸素運動です。体の脂肪を燃焼させるのが目的の運動ですが、寒い時期というのは、さらにそのチャンス。体を温めるために、さらに体が燃焼してくれるからです。そうと知ったら、家の中でゴロゴロばっかりしていられませんね。
寒い日のダイエットでおすすめの運動2「室内の筋トレとストレッチ」
外が雪でいっぱいだったり、凍っていたり、足場が悪い時にはどうしたらいいでしょうか?
やっぱり家の中でできる運動も必要ですね。食べた分を燃焼させるためには、筋肉が必要。そのための筋力UPに徹するのはいかがでしょうか。また、ストレッチも固くなりがちな寒い時期にはおすすめです。じんわりと汗ばむくらいに、体を動かしましょう。
寒い日のダイエットでおすすめの習慣「半身浴」
暑い時期ほど汗をかく機会が減る寒い時期は、半身浴がおすすめです。汗をかかないということは、老廃物がたまりやすくなります。40℃前後のぬるま湯に、15~20分ほどつかります。この時、上半身が冷えないようにタオルを巻くことと、浴室内を温かくしておくなど気をつけましょう。
寒い日のダイエットは食事の管理も重要?
ダイエットには食事の管理がとても大切です。代謝UPのためには、体の中から冷やさないことも大切です。年末年始はパーティーが多く、お酒を飲む機会も増えるので、冷たいものの飲みすぎには気をつけましょう。
体を内側から温め、代謝を上げるには、ショウガやニンニクなどをうまく食事に取り入れることがおススメです。体の中から燃焼を助けてくれます。冬は鍋がおいしい季節ですので、自宅でニンニクやショウガ、またはネギなどを意識して取り入れると、料理の幅も広がって一石二鳥です。また、外食の際は野菜を先に食べるなど、急激な血糖値の上昇を避けるのもお忘れなく。
寒い日のダイエットは痩せやすい?痩せにくい?
寒い冬、室内でじっとしていて太りやすいイメージがありますが、実は寒さはダイエットの強い味方でもあります。外が寒くなると、体温を奪われてしまうため、体が自動的に体温を上げようとします。そのために、脂肪を燃焼しようと代謝が上がるので、痩せやすいとも言えます。
だからと言って、体を冷やしてはいけません。体を冷やすと基礎代謝が落ちるので逆効果です。一枚薄着をして運動したり、ウォーキングは効果的ですが、体の中から冷やしてはいけません。キンキンの冷えた飲み物は避けた方が無難です。
また、気温が低いということは、熱中症のリスクが低いので、運動するのにも安全で最適な時期と言えるでしょう。
[su_box title=”豆知識” style=”soft” box_color=”#ffe4e1″ title_color=”#696969″]
真夏や真冬といった「運動したくない時期」にスタートした運動は長続きしやすい。[/su_box]
寒い日のダイエットにおすすめのグッズは?
外に出てウォーキングやジョギングをする時は、しっかりと防寒着を着て、手袋や帽子で体を守ります。室内での運動には、ストレッチや筋トレにも使えるスポーツタオルがおすすめです。また、食事にはショウガを取り入れましょう。運動の時も、半身浴の時も、お気に入りの音楽と飲み物でモチベーションを上げていきましょう。
寒い日のダイエット まとめ
普段の生活でも、エレベーター、エスカレーターを使わずに階段を利用する、意識して歩く、姿勢を良くするなどを意識して、寒い時期のダイエットを意識してくださいね。
冬のダイエットでおすすめの食事は?前菜や魚料理、肉料理からフルーツまで紹介。
冬はダイエットの味方である野菜類が、少なくて大変!なように思えますが、冬が旬の野菜は実はたくさんあります。
大根、ニンジン、ゴボウ、レンコン、ゴボウなどの根菜類は、冬の代表野菜です。
固いものを食べると、咀嚼回数(そしゃくかいすう)が増えます。咀嚼をよりすることにより、脳が満腹中枢を出すタイミングが早まりますので、ダイエットに最適と言えるのではないでしょうか?
[su_box title=”咀嚼(そしゃく)とは?” style=”soft” box_color=”#ffe4e1″ title_color=”#696969″]
咀嚼とは、よく噛んで食べること。
よく噛むことで満腹感を味わいやすくなります。[/su_box]
また、キャベツやサツマイモなども冬が旬です。他にも、冬まで貯蔵しておくことで甘みの増える野菜もあります。これらの野菜をうまく味方にして、おいしく楽しく食べながら、冬のダイエットを続けていきましょう。
ここからは、冬のダイエットにおすすめの前菜、魚料理、肉料理、フルーツ、飲み物について紹介していきます。
冬のダイエットでおすすめの前菜は?「スープ」
おすすめの前菜と言えば、何と言ってもスープです。汁物はメインの前に摂取することで、ある程度お腹にたまり、その後の食べ過ぎを防いでくれるという効果もあります。そこにカロリーの少ない豆腐や白滝をたっぷり使うのが効果的。さらに、ショウガや南蛮などを生かして、体を芯から温め、発汗を促しさらにダイエットに生かしましょう。
また旬の野菜であるキャベツのスープも、咀嚼しながら食べることで、さらにダイエットに効果的になりますので、どんどん取り入れたいですね。真っ赤なトマトスープに、ざくざくキャベツと甘い玉ねぎの入ったミネストローネは、見た目も華やかで、食卓に彩が加わります。
冬のダイエットでおすすめの魚料理は?「タラ鍋」
冬と言えば鍋料理のおいしい季節ですね。大勢で食べるのも楽しいですし、今は一人でも手軽に鍋料理を楽しめるレシピやタレも豊富です。そこに、冬の旬であるタラを取り入れるのはいかがでしょうか?白身魚のタラは、高たんぱく低カロリーの代名詞とも言える、ダイエットにおすすめの食材です。
タラそのものの味はたんぱくなので、キムチ鍋にするのもよし、豆乳鍋にして真っ白な鍋として楽しむのも合いますね。
冬のダイエットでおすすめの肉料理は?「ハンバーグ」
ダイエット中でもお肉は食べたいですよね。また、筋トレをしている人ならなおのこと、良質なたんぱく質も必要になります。おすすめなのは、ひき肉の半分を豆腐やおからで代用して作ったハンバーグです。カロリーを抑えて、食感やおいしさはハンバーグそのもの。豆腐でたんぱく質もさらに摂取でき、ソースをアレンジしていろんな食べ方をできるのがお勧めです。
鶏肉の皮を外して食べたり、牛や豚のヒレも、高たんぱくで脂質は少なくお勧めな食材です。
冬のダイエットでおすすめのフルーツは?「バナナとリンゴ」
小腹が空いた時の強い味方であるフルーツ。冬に食べるなら断然、リンゴとバナナがお勧めです。どちらも手軽に入手しやすいというのもお勧めポイントになります。
バナナは食物繊維が豊富で、摂取した後に糖質がすぐエネルギーに変換されるので、運動前に食べるのが効果的。食べた時の満足感もあるので、ケーキやアイスなどに手が伸びそうな時は、バナナにしましょう。
また、リンゴも「医者いらず」と称されるほどビタミン、水溶性食物繊維に富み、腸内環境を整えてくれるのでダイエットの強い味方になります。また、その水分の含有量のせいか、食べた後の満腹感はダントツです。
冬のダイエットでおすすめの飲み物は?「ココア」
寒い冬だからこそ、体は冷やさないように気をつけたいものです。飲み物も、温かいココアはいかがでしょうか?
ココアはインスタントではなく、自分で調合して作るタイプのものを買ってくると、砂糖を入れずに作ることができるので、ダイエット中でも大丈夫。それにココアはポリフェノールが豊富な飲み物なので、腸内環境を整え、抗酸化作用が美肌に効果的と言われていますので、ダイエット中にはピッタリですね。
冬のダイエットでおすすめの食事 まとめ
冬のダイエットメニューで迷った時は・・・
前菜にスープ。魚料理はタラ鍋。肉料理にはハンバーグ。フルールにバナナとリンゴ。そして飲み物にはココアというメニューを選んでみてはいかがでしょうか。
冬の料理とうまく付き合いながら、寒い日のダイエットを行いましょう。